×

1:40

スマートフォンの位置情報で避難確認 岩手・釜石市で実証実験

  今年3月、岩手県釜石市で行われた津波避難訓練でスマートフォンの位置情報を利用し参加者がどのような避難行動をとったのかを分析した結果が、19日報告されました。   3月3日に釜石市で行われた津波避難訓練では、避難者がどのような行動をとっているかをスマートフォンの位置情報を利用して可視化させる実証実験が行われ、訓練当日は災害対策本部がリアルタイムで市民の避難行動をモニタリングしました。  位置情報を知らせたのは訓練の参加者およそ2300人のうち、およそ200人で、きょうは、システムを提供した企業が参加者がどのようなルートで避難したかがわかる動画を公開しました。  動画では地震発生直後、参加者が速やかに高台へ避難する様子が確認できたほか、指定避難場所以外の高台に避難する参加者など、普段、市が確認しきれない行動を知ることができました。 釜石市 防災危機管理課 川﨑浩二課長 「客観的に見ることで自分たちの適正な避難行動につながるし、訓練の振り返りの意味でも有効なツールになるんじゃないかと考えています」   このシステムは能登半島地震でも活用され、どこにどれだけの避難者がいるかなどを把握する上で役だったということです。釜石市は、このシステム導入するかどうかについて、庁内で検討を重ねていきたいとしています。

18:40